【2023年9月最新】フォーサイト行政書士の安い時期はいつ?キャンペーン・クーポン割引




フォーサイトをオトクに受講したい!
フォーサイトの安い時期っていつ?
キャンペーンや割引クーポンについて、知りたい!
こんなお悩みを解決します。
せっかくフォーサイト
実はフォーサイトには、様々なキャンペーン、割引クーポンがあります。
この記事では実際にフォーサイトを受講した私が、フォーサイトのキャンペーン・クーポン割引の情報を全てまとめました。



フォーサイトのキャンペーン・割引情報を網羅しました!
この記事を読むと、取りこぼしなし!損することなく、フォーサイトをオトクに受講できます。
フォーサイト行政書士講座を受講する前に、ぜひ一度ご覧ください。
\今だけ!クーポンで10,000円OFF/
フォーサイト行政書士講座の割引一覧
フォーサイト行政書士講座の割引は、大きく以下の5つです。
フォーサイトの割引一覧
(↑クリックで本記事内の該当箇所に移動します。)
フォーサイト行政書士講座の割引はいつ?①キャンペーンの安い時期
フォーサイトでキャンペーンが行われやすい(安い時期)は、以下の3つです。
- 1月・4月・9月
(全講座キャンペーン) - 11月の本試験の後
(本試験お疲れ様キャンペーン) - 1月下旬の合格発表後
(チャレンジキャンペーン)
この時期は例年キャンペーンが行われています。
今後も同様なキャンペーンが行われ、割引される可能性が高いです。
キャンペーンでもあまり変わらない?
キャンペーン割引が多く魅力的なフォーサイトですが、実は割引価格はあまり変わりません。
なのでキャンペーンの安い時期を狙うより、「やる気になった今申し込む」のがおすすめです。
フォーサイト行政書士講座の割引②資料請求でクーポン割引
フォーサイトの割引で一番のおすすめは、クーポン割引。
クーポンの現在の割引額は、なんと10,000円!!!しかも誰でも割引が受けられます。
クーポンのゲット方法は、以下の通りです。
これでクーポン適用され、割引が受けられます。



資料請求のクーポン割引は3,000円→10,000円に割引額がアップ中!
クーポン割引はいつ終わるかわからないので、お早めにどうぞ!
>>無料資料請求でクーポンをもらう
クーポン割引はキャンペーンと併用できる
フォーサイトのクーポン割引は、キャンペーンと併用できます。(※キャンペーンにより、対象外の場合あり)
キャンペーン中でも忘れずに資料請求をして、クーポンを受け取ってくださいね。



キャンペーン+資料請求でもらえる割引クーポン
で、フォーサイトは最安に!
フォーサイト行政書士講座の割引③教育訓練給付制度


フォーサイトの全てのバリューセットには教育訓練給付制度があります。
国が指定した講座で、要件を満たす人が受講して修了したら、支払った学費の20%がハローワークから給付される国の制度。
対象かどうかは「雇用保険の一般被保険者の期間」によって決まる。
自分が対象なら受講料の20%がキャッシュバック。
フォーサイトで教育訓練給付制度が適用されると…
プラン | 適用後 |
---|---|
バリューセット1 | ▼ 43,840円 |
バリューセット2 | ▼ 61,440円 |
バリューセット3 | ▼ 75,840円 |



教育訓練給付制度は本試験で不合格でも割引される、嬉しい国の制度です。
教育訓練給付制度の割引があるのはフォーサイトの特権なので、ぜひご自身が対象か確認してみてくださいね。
教育訓練給付制度で割引を受ける流れ
教育訓練給付制度を利用し、支給されるまでの大まかな流れはこちら。
- 講座申し込み時のフォームに「教育訓練給付制度(一般教育訓練)を利用する」にチェックを入れる
↓ - フォーサイトから書類が届いたら記入し、身分証明書(運転免許証等)のコピーと共に返送する
↓ - 受講期間中に、フォーサイトのeラーニング内の「確認テスト」を全て受ける。(全て80点以上得点する)
※確認テストは何度でも可能。
↓ - 受講修了するとフォーサイトから書類が届く
↓ - 書類を記入し、ハローワークで給付金申請手続きをする
(自分で行う)
↓ - 支給完了
手続きが多いように感じますが、実際はかんたんです。



教育訓練給付制度はフォーサイトのおすすめ割引の一つです。
参考:教育訓練給付制度について
フォーサイト行政書士講座の割引④ダブルライセンス割引制度
ダブルライセンス割引制度は、「過去5年以内にフォーサイトの講座を受講したことがある方」が対象です。



大きく割引され、かなり安く受講できます。(割引額はログイン後に確認)
ダブルライセンス割引制度の割引方法を解説します。
①まずこちらの⇒《ダブルライセンス割引制度専用フォーム》から、フォーサイトを受講していたときのアカウント情報
- メールアドレス
- パスワード
を入力。
②ダブルライセンス割引制度の専用フォームに入る


③自分の受講したい講座を選び、必要項目を入力する
④カートに入れて割引額を確認する
これでオーケー!割引が適用されます。



ダブルライセンス割引制度は、試験の合否は関係ありません。
フォーサイトさえ受講していれば、大丈夫です!
フォーサイト行政書士講座の割引⑤特典
フォーサイトの割引の5つ目は、特典で割引を受ける方法です。
フォーサイト行政書士講座には以下2つの特典があります。
- 合格特典(2,000円)
- 全額返金保証制度(バリューセット3のみ)
合格特典
フォーサイトで行政書士試験に合格すると、合計2,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
- アンケート:1,000円
(※不合格でももらえる) - 合格体験記:1,000円
→合計2,000円(実質2,000円の割引)
特典の受け取り方はこちら!
①行政書士試験終了後にフォーサイトからメールが来る


②メールに従いアンケート・合格体験記を書く
③後日メールアドレスにAmazonギフト券のコードが届く
④Amazonでギフト券のコードを登録する



フォーサイトのメールに沿っていくだけなので、かんたん。
ギフト券の配布も早かったです。
試験後は忘れず、合格特典2,000円もゲット。割引を受けましょう。
全額返金保証制度
全額返金保証制度は、フォーサイトのバリューセット3のみ特典です。
フォーサイトで勉強し、万一「不合格」だった場合に受講料の全額が返金される。
だだし全額返金を受けるには本試験での高得点をおさめる必要もあり、条件はかなり厳しめです。
参考:全額返金保証制度について
全額返金保証制度は「ギリギリで不合格だった人」の救済措置です。
返金されればラッキーぐらいに考えておきましょう。
参考記事:フォーサイト行政書士の全額返金は難しい?【返金条件にからくり】
フォーサイト行政書士講座のキャンペーン・クーポン割引【よくある質問】
まとめ:フォーサイト行政書士講座の安い時期!キャンペーン・割引情報
フォーサイトの安い時期
- 1月・4月・9月
(全講座キャンペーン) - 11月の本試験の後
(本試験お疲れ様キャンペーン) - 1月下旬の合格発表後
(チャレンジキャンペーン)
この時期は例年キャンペーンが行われており、今後も割引される可能性が高いです。
キャンペーンの安い時期を狙うのもいいですが、合格のために「今申し込む」のがおすすめです。



試験日まで時間のない方は、早く勉強を始めた方が絶対にいいです。
クーポン割引はお忘れなく!
ここから⇒《無料資料請求》をすると、クーポンがもらえます。
(3,000円→10,000円割引にアップ中!)
フォーサイト行政書士講座の割引をまとめます。
受講前には、
- 安い時期を狙う
→キャンペーン割引 - 無料資料請求で
→クーポン割引 - 対象なら
→教育訓練給付制度(※手続き必要) - 元フォーサイト受講者なら
→ダブルライセンス割引制度(※手続き必要)
受講後は、
- 万が一不合格だった
→全額返金保証制度(※バリューセット3のみ) - 試験終了後
→合格特典をもらう(最大2,000円)
これでバッチリ!!
キャンペーン・割引を活用して、フォーサイトをもっとオトクに受講しましょう。



気になった今が始めるタイミング。
フォーサイトで一発合格、狙っていきましょう!
以上、フォーサイトを受講し、行政書士の一発合格をつかんだ私の《フォーサイト行政書士講座のキャンペーン・割引情報》でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
フォーサイトのバリューセットで悩んだら、《フォーサイトのバリューセットはどれがいい?【合格者おすすめ】》も参考にご覧ください。
- 気になる口コミ・評判
→フォーサイト行政書士の評判は?【実際に使った口コミからガチ解説】 - 教材のデメリットは?
→フォーサイト行政書士は足りない?ダメな講座ってホント?【受講生が語る】 - テキストの中身公開!
→【画像11枚】フォーサイトのテキストをレビュー! - eラーニングは何ができる?
→フォーサイトのeラーニング【マナブン(ManaBune)でできること】 - 全額返金ってどうよ?
→フォーサイト行政書士の全額返金は難しい?【返金条件にからくり】 - 質問サポートの対応
→フォーサイトの質問制度ってどう?返事が遅いってほんと?【感動回】
フォーサイトは初心者におすすめの行政書士講座でも堂々のランクインです。