【アガルートで行政書士に落ちた】アガルートで落ちる人の特徴3つ
アガルートで行政書士に落ちた、ってほんと?
アガルートじゃ行政書士に受からないの?
アガルートで落ちる人の特徴も知りたい!
こんなお悩みを解決します。
行政書士試験の出題カバー率、95.7%。
どの通信講座よりも徹底して勉強できるアガルートですが、間違った勉強をして落ちる人も一定数います。
この記事では実際に通信講座を使い、行政書士に一発合格した私が、アガルートで落ちる人の特徴を解説します。
アガルートで落ちた人の特徴を知れば、アガルートで落ちることを避けられます!
アガルートで行政書士に落ちた?
アガルートで落ちないためにどうしたらいいか知りたい方は、ぜひ一度ご覧ください。
\圧倒的な合格実績!完璧を目指す/
アガルートで行政書士に落ちた!落ちる人の3つの特徴
アガルートで行政書士試験に落ちる人の特徴は、主に3つです。
アガルートで落ちる人の特徴
- 教材をやり込めていない
- 手を広げ過ぎている
- インプットを重視し過ぎている
これらはどの行政書士講座にもあてはまる落ちる原因ですが、特にアガルートの特性上、注意が必要です。
それぞれ解説していきます。
①教材をやり込めていない
アガルートで行政書士に落ちる人の特徴1つ目は、教材をやり込めていないことです。
アガルートの教材は出題範囲を90%以上カバーしている分、ボリューム多め。
参考:アガルートの教材について
アガルートの評判でもあがっていますが、アガルートの問題集はサンデーよりも分厚いです。
アガルートの行政書士講座のテキスト届きました。
— Lifetime Trip (by Musubi-goen)@2024行政書士監獄突破目指す (@MusubiGoen) November 28, 2021
一層頑張ります。
にしても分厚い。特に、ジャンプと言われていた問題集。サンデーと並べたらサンデーより分厚かったw#アガルート#アガルートアカデミー#行政書士#行政書士講座#2022年試験合格目標#豊村慶太#テキスト#ジャンプ#サンデー pic.twitter.com/d9QpQNwTAt
もちろん合格するためにはこの分厚い問題集だけではなく、同じくボリュームのあるテキストもこなさなければなりません。
アガルートで落ちた人は教材を一通りこなすのに精一杯になり、やり込むまでできていない可能性が高いです。
いくら良い教材でも一通り通しただけでは、本試験で戦える力は身に付きません。
②手を広げ過ぎている
アガルートで行政書士に落ちる人の特徴2つ目は、手を広げすぎて勉強していることです。
アガルートを受講する人は「何としても行政書士試験に合格したい!」と本気度が高く、真面目な人が多いです。
このことはアガルートの合格特典である全額返金も関係しています。
参考:全額返金特典について
落ちたら全額返金もなし。プレッシャー半端ないです…。
アガルートで十分なはずが、
アガルートで落ちたくない!
全額返金もあるし、なんとしても合格しないと!!
と、力んだあげく手を広げて勉強し、重要なポイントをしっかりつかめなくなってしまう。
結果、落ちる原因につながっていきます。
アガルートを受講する人は、本気度が違う。
しかし欲張るとポイントがつかめず、落ちる原因になります。
③インプットを重視し過ぎている
アガルートで行政書士に落ちる人の特徴3つ目は、インプットを重視しすぎていることです。
アガルートは他の通信講座と比較しても、講義時間数が長め。
絞られた講義のフォーサイトと比較すると、約4倍以上のボリュームです。
アガルート | フォーサイト |
---|---|
320時間 | 約70時間 |
アガルートは講義時間数が長いので、講義を受けるのに必死になりがちに。
インプット講義はもちろん大切ですが、合格に最も重要なのはやはり「過去問練習」です。
アガルートで落ちる人は、過去問まで手が回っていない可能性があります。
過去問の練習を怠ったら、アガルートでも落ちます。
アガルートで行政書士に落ちないためには?
アガルートで行政書士に落ちないためには、どうしたらいいのでしょうか?
アガルートで落ちないためにできる対策は、以下の3つです。
アガルートで落ちないために
- 勉強を早めに始める
- 他の市販教材に手を出さない
- 講師のアドバイスを素直に聞く
対策①勉強を早めに始める
アガルートで落ちないために、勉強は早め早めに始めましょう。
勉強を早めに始めることで、教材を残さずやり込めます。
1年前(11月くらい)からアガルートで勉強を始めると、無理なく進められます。
アガルートの初心者向け基本カリキュラム(入門総合カリキュラム・フル)を1年前から始めた場合…
講義時間数:320時間
1日3時間の勉強→全講義を受けるのに106日(約3.5ヶ月)
講義視聴(インプット)に4ヶ月かけたとしても、
問題練習にあと8ヶ月あてられる!!
▼
十分余裕がある!
少し早めに勉強を始めることで、余裕がある。
アガルートで落ちることもグッと少なくなります。
アガルートで落ちたくないなら、早めに受講すると安心&確実です。
対策②他の市販教材に手を出さない
勉強を進めていくともっと必要な気がして、他の教材に手を出したくなります。(ガチ体験談)
しかしアガルートで落ちないためにも、他の市販教材にむやみやたらに手を出してはいけません。
ましてやアガルートほどのカバー率(出題カバー率95.7%)がある教材なら、他の市販教材は不要です。
複数の教材をやりこむより、まずアガルートの教材1本に集中しましょう。
くり返してやり込んでこそ、知識も定着します。
まずはアガルート!!
対策③講師のアドバイスを素直に聞く
アガルートで落ちないために、講師のアドバイスを素直に聞いて実行しましょう。
アガルートはボリュームがあるので「特に重要なところ」を集中して補強していく必要があります。
そこでポイントとなるのが、講師のアドバイス。
アガルートには人気の豊村講師をはじめに、ベテラン講師が在籍しています。
ここは重要だよ!
ここはサラッとでいい
ポイントは〇〇と△△
講義で教わったアドバイスを素直に受け入れて勉強することで、落ちる可能性もグッと少なくなります。
独断で「なんかここ重要そうだから…」と勉強を進めないのが得策。
講師のアドバイスに従い、重要ポイントから順におさえていくといいです。
万一アガルートで行政書士に落ちたら
もしアガルートで落ちたら、どうしたらいいんだろう…。
また通信講座を使った方がいいのかなぁ。
全力で頑張って勉強したけど、惜しくもアガルートで落ちてしまった。
もう一度受験すると決めたものの…次はどうしたらいいのでしょうか?
アガルートで落ちた場合に、考えられる選択肢は3つです。
アガルートで落ちた場合の選択肢
- 独学で頑張る
- アガルートを再受講して全額返金を狙う
- 他通信講座の中上級カリキュラムを受講する
独学で頑張るのも1つの手ですが、今年度(令和6年)から試験改正もあるので、確実に合格したい方にはあまりおすすめできません。
参考:行政書士試験試験センター
アガルートの再受講で全額返金を狙うのもいいですが、教材が同じなため、マンネリ化も起こしやすいです。
そこでおすすめは、③「他通信講座の中上級カリキュラムを受講する」です。
他行政書士講座の中上級カリキュラムを使って勉強することで、
- また違った角度からインプットできる
- 気持ちを一新して取り組める(飽きない)
- 最後の詰めを徹底できる
などのメリットがあります。
アガルートで落ちた方も勉強を続けやすく、合格までまた走れます。
おすすめの行政書士中上級カリキュラム
行政書士講座の中上級カリキュラムのおすすめは、資格スクエアの「森Tの中上級合格講座
資格スクエアの中上級講座(森Tの中上級合格講座
ここの要件は3つありますが、何だったでしょうか?
聞きっぱなしの講義では「もう知っているから」と、ダレてしまいがちですが、資格スクエアの講義は自分で考えさせてくれる。
思わぬ知識モレにも気づけるので、得点の底上げにも繋がります。
アウトプット重視のカリキュラムなので、経験者の方にピッタリです。
知識のレベルもかなり深いので、アガルート受講生の方も満足いくはずです。
経験者割引で安くなる
また資格スクエアでは、割引制度も豊富に用意されています。
- 行政書士講座を受講したことがある(どの通信講座でもOK)
- 独学で行政書士の勉強をしたことがある
そんな方は割引を受けられるので、受講もしやすい。
他にも多数割引制度があるので「自分が使えそうなものはあるか?」、ぜひ一度確認してみてください。
経験者の方(アガルートで落ちた方)の現時点の割引額は30,000円以上。
大幅値引きが受けられ、かなり安くなります!おすすめです。
まとめ:アガルートで行政書士試験に落ちた
合格率が高く、網羅性のある教材が魅力的なアガルート
しかし本記事で紹介した、アガルートで落ちる人がやることをしなければ、落ちることはグッと減る。
アガルートで落ちないためにも、
- 計画的に早めに勉強を始める
- 市販の教材には手を出さない
- 講師のアドバイスを素直に聞く
この3つを実行していきましょう。
アガルートは合格実績もあり、教材の質も良い。
上手く活用すれば、間違いなく合格に近づけます。
「アガルートで落ちた」という声に惑わされず、コツコツと勉強をしましょう!
以上、行政書士の一発合格をつかんだ私の《アガルートで行政書士試験に落ちた!》でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
アガルートで落ちないためにアガルート行政書士講座の最新割引情報を確認したら、すぐ勉強を始めてくださいね。
- アガルートの口コミ・評判は?
→アガルート行政書士の評判は?口コミ本音レビュー【デメリットあり】 - アガルートの短期講座が知りたい
→アガルート行政書士講座の速習カリキュラムってどう? - アガルートでどのコースにするか迷っている
→どれがいい?アガルート行政書士の講座【選び方を完全解説】 - アガルートを安く受講したい
→【4万円】アガルートのキックオフ行政書士はどう?注意点4つ
アガルートは堂々のランクインです。