合格者おすすめ通信講座ランキング2024更新!今すぐみる

どれがいい?アガルート行政書士のフル・ライト【フルを選ぶ理由】

アガルート行政書士の講座はどれがいい?選び方
  • URLをコピーしました!

当ページのリンクには広告が含まれます。

アガルート行政書士講座のフル・ライトならどれがいいのかな?

どこまでが合格に必要なんだろう?

フル・ライトの詳しい違いから、どれを選んだらいいか知りたい!

こんなお悩みを解決します。

この記事を書いた人
  • 行政書士一発合格(令和2年度)
  • 通信講座を受講
  • 法律初心者で勉強を始める
  • 「安くて良いもの」が好き

(→プロフィール

行政書士合格者が書いています!

今回は初めて法律を学ぶ方(初心者)が1年で行政書士試験の合格を目指すスタンダードなプラン
入門総合カリキュラムのフル・ライトについて解説します。

アガルート行政書士講座のカリキュラム、フルかライトか。

フルが間違いないのはわかるけど…価格を考えるとライトも気になりますよね。

アガルートはしっかり勉強できるし、ライトカリキュラムで十分?

でも、どれにするか迷ったら「フル」カリキュラムがおすすめです。

なぜならアガルートのライトカリキュラムには、文章理解の問題・解説講義が2問程度しか含まれていないからです。

文章理解は一般知識の得点源。落とすのはもったいない。

もも

フルカリキュラムなら文章理解対策講座が含まれ、文章理解を徹底できます。

この記事を読むと、フル・ライトの詳しい内容と違いがわかり、どれが自分にベストかわかります。
 
アガルート行政書士講座のフル・ライトでどれがいいか迷っている方は、ぜひ一度ご覧ください。

\圧倒的な合格実績!確実な合格へ/


アガルートの短期講座「速習カリキュラム」の2024年度合格向けが、ついに開講しました!

通常のカリキュラムよりリーズナブルながら、全額返金もあります。

アガルートで今から始めたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>速習カリキュラムについて

タップできる目次

入門総合カリキュラム「フル・ライト」の内容|アガルート行政書士講座

アガルートの初心者向け講座「入門総合カリキュラム」には、

  • ライトカリキュラム
  • フルカリキュラム

の2種類があります。

入門総合
ライトカリキュラム
入門総合
フルカリキュラム
価格 228,800円

183,040円

割引キャンペーン中
261,800円

209,440円

割引キャンペーン中
講義時間数266時間約340時間

それぞれの教材の内容・違いをサッと確認しましょう。

入門総合ライトカリキュラム

まずはライトカリキュラムから。

アガルートのライトカリキュラムの内容は以下の通りです。

入門総合ライトカリキュラムの内容
  • 基本講義:テキスト5冊
  • 過去問の講義(10年分):テキスト6冊
  • 記述問題の解説講義:テキスト1冊
  • 択一式対策完成への解説講義(民法):テキスト1冊
  • 模擬試験:1回

テキストはインプット・アウトプット合わせて全13冊

そしてアガルートオリジナルの模試が付属します。

ライトと聞くと少ないように感じますが、アガルートはライトでもボリューミー

全13冊の分厚いテキスト(2㎝ほどの厚み!)+模試で、しっかり勉強できます。

もも

ライトカリキュラムの内容を見たとき、さすがアガルート!と思いました。
いい意味でライトの内容じゃない(笑)

入門総合フルカリキュラム

フルカリキュラムは、ライトカリキュラムに、以下2つが追加された内容です。

入門総合フルカリキュラムの内容

ライトカリキュラムの内容
+

  • 逐条ローラーインプット講座:テキスト1冊
  • 文章理解対策講座:テキスト1冊

テキストは合計2冊追加。もちろんそれぞれの講義動画もあります。

アガルート行政書士の入門総合カリキュラムは、フルがおすすめ

アガルート行政書士講座のフル・ライトでどれか迷ったら「フルカリキュラム」がおすすめです。

なぜならライトカリキュラムには、一般知識で必須の分野「文章理解の問題・解説講義」が2問程度しか含まれていないからです。(著作権の関係上)

これはアガルートに直接確認済みです。

アガルート行政書士講座に直接確認したメール
アガルートに確認済み

文章理解は足切りが不安となる一般知識の中でも、一番得点しやすい分野。

行政書士試験「足切り」とは…

総合得点で合格点に達していても、一般知識で「4割以上」(14問中6問以上)得点できなければ、問答無用で不合格になる

※例年通り一般知識が56満点の場合

もも

文章理解はコツさえつかめば必ず解けるようになるので、落とすのはもったいないです。

参考記事:行政書士の一般知識対策!足切りを避ける勉強方法【失敗談】

フルカリキュラムなら、徹底した文章理解講座あり

ライトにはあまり含まれていない文章理解の問題ですが、フルカリキュラムには「文章理解対策講座」が含まれています。

文章理解対策講座の内容

  • 全39問の文章理解の問題練習
  • 4時間半の解説講義

文章理解だけで39問の問題練習に、4時間半の解説講義。

ここまでガッツリ勉強すれば、文章理解は完璧に仕上げられる

アガルートの文章理解対策講座は、アガルート受講生にも大人気です。

アガルート行政書士の入門総合フルカリキュラムでできること

入門総合フルカリキュラムだけで勉強できる

  • 文章理解対策講座
  • 逐条ローラーインプット講座

実際どんな感じで勉強していくのか?

詳しく見ていきましょう。

フルだけ①文章理解対策講座

フルカリキュラムのみに含まれる講座の1つ目が、文章理解対策講座です。

一般知識の足切りを避ける上でカギをにぎる分野、文章理解の解き方を4時間半かけて徹底的に勉強していきます。

もも

39問&4時間半の徹底講義で、文章理解が苦手な方も安心。

嫌でもコツがつかめます。

実際に使う文章理解対策講座のレジュメはこちら。

アガルートのオリジナル問題を使って勉強していきます。

もも

講義サンプルはこちらで確認できます。
文章理解対策講座

わかりやすいか、自分の目で一度確認してみてくださいね。

フルだけ②逐条ローラーインプット講座

フルカリキュラムのみに含まれる講座の2つ目が、逐条ローラーインプット講座です。

行政書士試験のカギを握る科目「行政法・民法」の条文をより深く勉強

条文レベルで理解することで、脱・丸暗記。さらなる得点アップを狙います。

もも

行政書士試験は条文からの出題が多いです。

つまり条文を正しく理解していれば、得点できる!

実際の逐条ローラーインプット講座で使うテキストはこんな感じ。

アガルート行政書士講座のフルカリキュラムに含まれるの実際のテキスト
逐条ローラーインプット講座の実際のテキスト

ザ・条文。

講師の講義を受けながら書き込んで使っていきます。

アガルート行政書士講座のフルカリキュラムに含まれる講座の実際の解説講義

本試験で狙われる条文を頭にたたきつける。

逐条ローラーインプット講座は、「条文がすごくよく理解できた!」とかなり人気の講座です。

得点アップしたい方は見逃せないですね。

逐条ローラーインプット講座の講義時間数は約70時間。なかなかのボリュームです。

ちなみに70時間は、フォーサイト行政書士講座の全講義時間数と同じ。

フォーサイトアガルート
フルカリキュラム
の1講座
約74時間70時間

アガルートの知識・勉強量…凄すぎです。

アガルート行政書士の入門総合フルカリキュラムを選ぶ注意点

どれにするか迷ったらフルカリキュラムがおすすめ。

ただフルカリキュラムを選ぶときに、2つ注意点があります。

もも

失敗しないために、必ず確認してください。

ポイント①ペース配分に注意

フルカリキュラムは、ライトカリキュラムに比べて、講義が74時間長いです。

入門総合
ライトカリキュラム
入門総合
フルカリキュラム
講義時間数266時間約340時間
(74時間長い!)

ペース配分を考えて勉強しなければ、せっかくの教材がやり切れなくなってしまう。注意が必要です。

もも

教材をやりきれないと、アガルートで落ちる原因にもなってしまいます。

フル・ライトの差の74時間は、1日に3時間勉強すると、24.6日間ほど。

つまりライトカリキュラムと同じペースで勉強していたら、フルで全てやり切るのに「+1ヶ月弱」は必要です。

フルカリキュラムで勉強するときは、

  • なるべく早めに勉強をスタートする
  • 1日の勉強時間を30分増やす

といった勉強スケジュールで進めていきましょう。

もも

1日30分多く勉強すれば、1ヶ月で15時間多く勉強できます。

フルカリキュラムでもやり切れます!

ポイント②講師は選べない

フルカリキュラムで学ぶ、

  • 逐条ローラーインプット講座
  • 文章理解対策講座

の2つに関しては講師が決まっており、講師を選ぶことができません。

担当するのは、田島圭祐講師。

田島講師は講師歴20年以上の大ベテラン

わかりやすさにも定評がある講師なので安心です。

>>アガルートの田島講師について

講師は選べませんが、アガルートの講師陣はみんな優秀。

安心して受講しましょう。

アガルート行政書士のライト・フルのよくある質問

ライト・フルで合格特典やサポートは同じなの?

はい、全く同じです。

フル・ライトのどちらも

  • 合格特典(全額返金or5万円のお祝い金)
  • 無制限質問サポート

があります。

アガルートのメリットを大いに活用しましょう。

価格的にライトカリキュラムにしたいんだけど、文章理解は勉強したい

文章理解対策講座単科で受講(税込16,280円)することをおすすめします。

割高ですが、フルカリキュラムを受講するよりは安いです。

ただアガルートでは全額返金も狙えるので、初めからフルカリキュラムを選ぶのが一番おすすめです。

参考:全額返金特典について

まとめ:どれがいい?アガルート行政書士の入門総合カリキュラム「フル・ライト」

アガルート行政書士講座の入門総合カリキュラムでどれがいいか迷ったら、フルカリキュラムがおすすめです。

フルカリキュラムには

  • 合格に必須の条文理解の補てん
  • 一般知識対策ができる文章理解

が含まれており、より合格に近づけます。

一番のポイントは「文章理解対策講座」。

テクニックが必要な文章理解を、たっぷり4時間半!教わることができます。

文章理解は何も知らなければ苦労する分野ですが、解き方のテクニックを覚えてしまえばかんたん。

楽に正解できるようになります。

もも

一般知識の中でも対策がしやすい文章理解は、勉強する価値のある科目です。

足切りを避けるためにも、文章理解対策講座が含まれるフルカリキュラムで、しっかり勉強していきましょう。

以上、行政書士の一発合格をつかんだ私の《アガルート行政書士講座の入門総合カリキュラムはライト・フルのどれがいい?》でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

>>アガルート公式サイト

アガルート行政書士講座の最新割引情報は、以下の記事をご覧ください。

シェア励みになります!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次