【行政書士おすすめ模試2024】どれがいい?|合格者が5つ比較
2024年8月 最新情報に更新しました。
行政書士の模試ってどれを選んだらいいの?
おすすめの模試はどれ?
模試を選びに失敗したくない!
こんな悩みを解決します。
本試験のシミュレーションができる、受験生必須の行政書士の模擬模試。
「模試を受けた方がいい!」とはわかっているものの…結局どれを選んだらいいのか、よくわかりませんよね。
そこでこの記事では、実際に行政書士の模試を受験した経験から
- 失敗しない模試の選び方
- 行政書士のおすすめ模試
- 模試を受けるときの注意点
など、私が受験生時代に知りたかったことを、すべてまとめました。
私の体験談(失敗談)をつめこみました。
今年、行政書士試験を受験する方に届きますように…!
行政書士の模試は、どれがいい?
おすすめの模試〜注意点まで、行政書士の模擬模試について知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
\合格者おすすめNo.1 /
\難易度高めで大人気/
おすすめ模試、LEC・伊藤塾の模試もついに後半戦です。
まだ間に合うので、申し込んでない方は今すぐどうぞ!!(会場受験は定員になり次第受付終了です)
行政書士の模試を選ぶポイント
まずはじめに行政書士の模試を選ぶポイントを、サッと確認します。
行政書士の模試選びには、大きく以下3つのポイントがあります。
- 受験会場ができる
- 成績処理がある
- 実施回数・時期が自分に合う
①模試が会場で受けられる
行政書士試験の模擬模試には
- 会場受験(模試会場で受験)
- 自宅受験(自宅に模試が届き、各自受験)
の2パターンがあります。
おすすめは「会場受験パターン」の模試です。
模試の試験会場に行って受験することで、本番ならではの緊張感が味わえる。
より本格的なシミュレーションができ、おすすめです。
私も実際に模試の会場受験をしたのですが、本当によかったです。
周りに人がいて試験官もいて…自宅じゃ感じられない、試験独特の雰囲気を味わえました。
会場受験で周りの雑音にも慣れておくのがおすすめ。
②成績処理がある
行政書士の模擬模試には
- 自分で答え合わせをする「自己採点形式」
- 答え合わせをしてもらえる「成績処理形式」
の2つがあります。
おすすめは「成績処理がある模擬模試」を選ぶこと。
成績処理がある模試を選べば
- 自分の順位がわかる
- 問題ごとの正解率がわかる
- 記述問題の確実な答え合わせができる
などなど、メリットたくさん。
正解率の高い問題(基本問題)を自分が落としていないか確認することで、得点の底上げにつながります。
「成績処理あり」と記載の模試を選ぶと◎
苦手や弱点も一目でわかり、見直しにも便利です。
③模試の時期が自分に合う
模試の開催時期が自分に合うかも、結構大切なポイントです。
行政書士の模擬模試は、例年7月ごろ〜10月ごろまで順次、複数回行われます。
- 自分の勉強ペース(進み具合)
- 家庭・仕事などのスケジュール
などを考え、無理のない範囲で受けられる模試を選んでみてくださいね。
基本の過去問が理解できるようになってから、模試にトライ!
【2024年】行政書士模擬模試の日程
2024年度、行政書士模擬模試の日程はこちらです。(※順次追記)
【2024年最新】行政書士模擬模試の日程
日程 | |
---|---|
即日発送 (※自分のタイミングで受験) | フォーサイト |
5月3日 | 伊藤塾 ※実力診断模試① |
7月19日~ | LEC① |
8月8日〜 | アガルート |
7月28日 | 伊藤塾 ※実力診断模試② |
8月16日~ | LEC② |
8月30日〜 | LEC③ |
9月7日〜 | 伊藤塾① |
9月13日〜 | LEC④ |
9月27日〜 | LEC⑤ |
10月11日~ | LEC⑥ |
10月12日~ | 伊藤塾② |
10月18日~ | LEC⑦ |
10月26日~ | 伊藤塾③ ※ファイナルチェック模試 |
【参考】2023年度の行政書士模擬模試日程
日程 | |
---|---|
9月27日〜 | 資格スクエア |
【比較】行政書士の模試はどれがいい?
今回比較する行政書士の模試は以下の5つです。
- LEC
- 伊藤塾
- TAC
- アガルート
- フォーサイト
比較してみると…
受験料 | 受験場所 | 成績処理 | 実施回数 | |
---|---|---|---|---|
LEC | 1,100円~ | 自宅 会場 | 7回 | |
伊藤塾 | 7,000円~ (会場受験+500円) | 自宅 会場 | 3回 | |
TAC | 3,300円 | 自宅 会場 | 1回 | |
アガルート | 4,400円 | 自宅のみ | 1回 | |
資格スクエア | 1,100円 | 自宅のみ | 1回 | |
フォーサイト | 10,800円 | 自宅のみ | 2回 |
結論
の模試が圧倒的におすすめです。
LECと伊藤塾の模試は
- 受験者数が多く例年大人気
- 成績処理がある
- 的中率の高さに定評あり
受けてソンなし、おすすめできる模試です。
それではおすすめ順に3つ、行政書士の模試を詳しく解説していきます。
おすすめ行政書士の模試①LEC
- 実施回数・会場が多く受験しやすい
- 細かい成績データで弱点がわかる
- 特典が超豪華&使える!
おすすめNo. 1は、LECの模試です。
行政書士の模試の中でも、LECの模試は
- 業界最大規模の王道模試
- 会場受験しやすい(全国28会場)
- 実施回数最多(全7回)
どんな方でも受験しやすく、例年大人気。
またLECの模擬模試は、本試験同等レベルなのでシミュレーションに最適。
受験生みんなにおすすめできる、文句なしのおすすめ模試です。
LECの模試は、王道of王道の超人気模試。
迷ったらLECの模試を受けておけばオーケーです!
LECの模試のおすすめポイント
LECの模試のおすすめポイントは2つ。
- 丁寧な成績処理で苦手分析に役立つ
- 特典の冊子が最高
LECの模試は、とにかく成績処理が丁寧で見やすい!
実際の成績表(成績処理)は、こんな感じです。
問題ごとの正解率、自分の位置などがひと目でわかるので、苦手分析にかなり役立ちました。
※成績表はLECのウェブシステム「Score OnLine(スコアオンライン)」を利用して、ウェブ上で閲覧します。
さらに!!!
LECの模試には他社にない特典があります。
それが勉強に大活躍の「条文&一問一答ドリル」!!
こんな感じの冊子です。
(↓クリックで詳細が見られます)
《LECの模試の特典》
- 到達度確認模試
第1回目:憲法[総論・人権]
第2回目:憲法[統治] - 全日本行政書士公開模試
第1回:[行政手続法・行政代執行法・国家賠償法]
第2回:行政法[行政不服審査法] - ファイナル模試
行政法[行政事件訴訟法]
※「厳選!直前ヤマ当て模試」のみ特典なし
《特典の受け取り方法》
- 会場受験→当日会場で冊子配布
- 自宅受験→Web上で閲覧(発送なし)
このLECの特典のドリル…本当に、本当に勉強になりました。
特典ドリルで今まで抜け落ちていた知識が補てんされました。
合格に大貢献!
もはや有料でも売って欲しいレベルです。
さらに嬉しいことに特典ドリルの内容が、本試験で的中!!
(直前に作られているから?!)
LECの模試を受験したら、ぜひ特典ドリルも活用してみてくださいね。
\ おすすめNo.1!受験もしやすい /
2024年度からLECの模試では、受験者限定で「模試重要肢ベストセレクション」の講義が無料で受けられます。(Zoom使用)
2時間のオリジナル講義で復習にも最適◎
さらに知識を強化できます!!
定員になり次第終了なので、オリジナル講義も受けたい方は早めに申し込みましょう。
【2024年最新】LECの模試日程・概要
- LECの模試日程(2024年度)
-
①②到達度確認模試
【会場受験】
①7月19日(金)~
②8月16日(金)~※会場により金・土・日の違いあり
【自宅受験】
①6月18日(火)~発送
②7月23日(火)~発送③④全日本行政書士公開模試
【会場受験】
③8月30日(金)~
④9月13日(金)~※会場により金・土・日の違いあり
【自宅受験】
③④8月13日(火)~発送⑤ファイナル模試
【会場受験】
⑤9月27日(金)~※会場により金・土・日の違いあり
【自宅受験】
⑤9月3日(火)~発送⑥⑦厳選!直前ヤマ当て模試
【会場受験】
⑥10月11日(金)~
⑦10月18日(金)~※会場により金・土・日の違いあり
【自宅受験】
⑥⑦9月24日(火)~発送 - 受験料
-
①②到達度確認模試
7,500円(全2回)
※各回4,500円③④全日本行政書士公開模試
7,500円(全2回)
※各回4,500円⑤ファイナル模試
1,100円(全1回)⑥⑦厳選!直前ヤマ当て模試
7,500円(全2回)
※各回4,500円模試パック(①~⑦すべて)
22,000円(全7回)
(★単体申し込みより最大3,500円オトク!) - 受験会場数
-
28会場or自宅受験
※申し込み時に選択必須、別途料金不要 - 難易度
-
本試験レベル
- 公式サイト
おすすめ行政書士の模試②伊藤塾
- 的中率が高い
- 解説講義が丁寧
- 最大級の行政書士模試
おすすめNo.2は、伊藤塾の模試です。
伊藤塾の模試は、本試験よりやや難しめで力試しに最適。
さらに的中率が高いと定評もあるので、最後の一押しをしてくれる可能性も大。
本試験前に一度は受けておきたい、おすすめ模試です。
伊藤塾の模試のおすすめポイント
伊藤塾の模試は、行政書士の模擬模試の中でも最大級の規模で開催されます。
集まる行政書士受験生は、例年4,500人以上!!
伊藤塾のように受験者数が多いと、より正確に自分の位置(順位)がわかるメリットもあります。
本試験で確実に戦える力をつけておきたいなら、伊藤塾の模試は必須。
セット申し込みでお値打ちになるので、余裕のある方はセット申し込みがおすすめです。
\ 圧倒的な的中率!人気の模試/
【参考】伊藤塾の会場受験の申し込み方
伊藤塾の模試で「会場受験」を希望する方は、別途手続きが必要です。
少しわかりにくいので、申し込み方法に迷った方はぜひ参考にしてください。
会場受験の手続きの流れ
会場受験の申し込みまでに、ワンステップありますが、案内に沿って進めましょう。
追記:超直前期に受けたい方に
伊藤塾では2024年度から「ファイナルチェック模試」が本試験直前(10/26、10/27)に実施されることが発表されました。
- 勉強のペースが間に合わず模試を受けそこねてしまった
- 直前にもう一度確認がてら模試を受けたい
そんな方はお見逃しなく!!
自己採点方式ですが、解説動画もしっかり付属。
5,000円とお安めなので、不安な方はトライしましょう。
やれることは、全部やる。
【2024年最新】伊藤塾の模試日程・概要
- 行政書士 公開模擬試験の日程(2024年度)
-
①公開模擬試験:1回目
【会場受験】
9月7日(土)、9月8日(日)
※会場により土・日の違いあり
【自宅受験】
8月28日(水)に発送
②公開模擬試験:2回目
【会場受験】
10月12日(土)、10月13日(日)
※会場により土・日の違いあり
【自宅受験】
10月2日(水)に発送
③ファイナルチェック模試
【会場受験】
10月26日(土)、10月27日(日)
※会場により土・日の違いあり
【自宅受験】
10月17日(木)に発送
※ファイナルチェック模試のみ
成績処理・添削なしの自己採点方式※会場受験では、事前に自宅に届いた問題用紙を各自持参
- 受験料
-
①②の2回セット
12,000円(←2,000円オトク!)①1回目
7,000円②2回目
7,000円③5,000円
※会場受験1回につき+500円
- 受験会場数
-
6会場or自宅受験
- 難易度
-
本試験よりやや難しめ
- 公式サイト
おすすめ行政書士の模試③アガルート
- 解説が丁寧(7時間と最長!)で知識も身につく
- 行政書士の超人気講師が監修
- 値段が安い
おすすめ3位は、アガルートの模試です。
アガルートの模試は、とにかくコスパが良い!!
たった4,400円で
- プロ講師が本気で作り込んだ最新傾向・対策
- 超ベテラン人気講師が解説担当
- 約7時間の解説講義で知識も補てん
★最長の解説講義時間
と、至れり尽くせりな内容。
丁寧な解説が受けたいなら、アガルートの模試がおすすめ。
7時間の解説講義があるところは、他にありません!
\最安&超人気の講師の解説あり/
アガルートの模試のおすすめポイント
アガルートの模擬模試は、他の行政書士講座の模試と比べて、解説講義がとても長い!!
他のおすすめ模試と解説時間を比べてみると…
アガルート、圧倒的!!!
2時間30分の解説(LEC)では、テンポよく解説が進みました。
私は物足りなく感じませんでしたが「もう少し解説が欲しい」と、人によっては感じるかもしれません。
アガルートの模試はじっくり解説が受けられるので
- 理解にとにかく自信がない
- 独学で勉強している
そんな方に特におすすめです。
見直しを含めつつ、アガルートで最終インプット!
より知識が強化でき、抜けがなくなります。
4,400円と超リーズナブルなのも嬉しい◎
【2024年最新】アガルートの模試日程・概要
- 日程
-
2024年8月8日
~発送開始 - 受験料
-
4,400円(全1回)
※送料無料 - 受験会場数
-
自宅受験
- 難易度
-
本試験同等
- 公式サイト
行政書士模試は「LEC&伊藤塾」のダブル受験がおすすめ
行政書士の模試、結局どれをどう受けたらいいんだ?!
そんな方におすすめなのが
のダブル受験です。
なぜなら問題の作り手が違う2社の模試を受験することで、違う角度からの問題練習ができ、さらに力がつけられるからです。
模試を受ける順番としては
- LECの模試
→本試験レベル&苦手の洗い出し - 伊藤塾の模試
→やや難しめ&最終チェック
がおすすめです。
LECの模試→最終確認として伊藤塾の模試を受ければ、完璧です!
行政書士の模試はいつから受けたらいい?
行政書士の模試はいつから受けたらいいの?
なるべく早めがおすすめだよ。
「過去問が一通り解けるようになった」ぐらいを目安に一度模試を受験してみるといい!
模試をいつから受けたらいいか?
結論、なるべく早め!がおすすめです。
早めに模試を受けておくことで、これまで気づかなかった
- 苦手・弱点
- 知識の足りなさ
- ペース配分の難しさ
などなど、改善ポイントが思ってる以上にみつかります。
本試験まで時間があれば対策もできるので、不安な方こそ早めに受験してみてくださいね。
私は初めて8月に模擬模試を受けました。
しかし…全然解けない!試験時間内に解き終わらない!
自分の出来なさに愕然としました。
しかし模試を受けた時期が早かったこともあり、本試験までに対策ができました。
正直自信がなく模試の受験を先延ばしにしたかったのですが、早めに受験しておいて本当に良かったと感じています。
自信がなくても模試にトライ。
本試験までに改善していきましょう!
行政書士模試の注意点3つ
行政書士の模試を受けるときには、以下3点だけ気をつけてください。
- 早めに模試を申し込む
- 手あたり次第に模試を受けない
- 模試を受けただけで満足しない
注意点①早めに模試を申しこむ
受験したい模擬模試の募集が始まったら、なるべく早めに申し込むようにしてください。
特に「会場受験」を希望する方は、要注意。
人気の会場は先着順で、申し込むタイミングによっては埋まってしまうこともあります。
いつ申し込んでも模試の価格は変わらないので、合格したい方は即!がおすすめです。
注意点②手あたり次第に模試を受けない
また手当たり次第に模試を受けるのも、おすすめできません。
お金がかかることはもちろんですが、とにかく疲れます。
試験会場までの移動、緊張での3時間の模試…模擬模試から帰ってくるころには、気絶しそうでした。
もちろん後に勉強なんて出来ず…。
特に直前期は体調管理、暗記が命。
手当たり次第の模試の受験より
- 自分の体調管理
- 自分で勉強する時間
を大切にしてくださいね。
注意点③模試を受けただけで満足しない
模試を受けると、すごく勉強した気になります。力を出し切ると、もう何もしたくなくなります。
しかし一番大切なのは、模試を受けた後です。
- 落としてしまった基本問題
- いつも間違えてしまうところ
- 新しい知識
模試から学んだことを丁寧に洗い出し、自分の中に落とし込み勉強してください。
模試は受けた後が大切。
解きっぱなしにせず、見直ししましょう。
行政書士の模試|よくある質問
まとめ:行政書士おすすめ模試2024
行政書士のおすすめ模試は
です。
特にLECと伊藤塾は、会場受験&成績処理があり、本試験のシミュレーションに最適です。
行政書士の模試のおすすめの受験方法は、LEC・伊藤塾の模試をダブルで受験すること。
- LECの模試→基本を身につける
- 伊藤塾の模試→最終チェック
この順番で受ければバッチリ!
ぜひ行政書士の模擬模試をフル活用して、万全な体制で本試験に挑んでくださいね。
以上、模擬模試を受けて行政書士試験に合格した私の、おすすめ模試と受験方法の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
独学の方は行政書士の短期講座もおすすめです。
まだ時間はあります。丁寧なインプット~くり返しのアウトプットで、最後まで走り抜けましょう!!!