スタディング行政書士の紙の冊子テキストは必要?【購入するべし】
スタディング(studying)には、紙の冊子テキストがついてないって聞いたけど…
行政書士の勉強に、紙のテキストは必要なのかな?
オプションの紙の冊子版テキストを、購入した方がいいかどうか知りたい!
こんなお悩みを解決します。
スタディングの紙の冊子テキストは選択式。
冊子テキスト…いるか、いらないなのか、迷ってしまいますよね。
結論からいうと、勉強する上で紙の冊子テキストは必要です。
紙のテキストがあるとないでは、理解のスピード・勉強のしやすさが圧倒的に違ってきます。
本気で合格したいなら、紙のテキスト(コースで選択or有料オプション)がおすすめです。
私は実際に通信講座を受講し、行政書士に一発合格しました。
この記事ではそんな私が、
スタディング行政書士講座で「紙の冊子版テキストが必要かどうか」実体験から解説します。
スタディングで紙の冊子テキストを購入するか悩んでいる方は、ぜひ一度ご覧ください。
\無料会員登録でクーポンがもらえる/
スタディングではここから⇒《無料会員登録》すると、今なら10%オフクーポンがもらえます。
(★5%オフから増額中!!)
入力は1分なので、受講前には忘れずにクーポンをゲットしてくださいね。
>>クーポンはこちらから
スタディング(studying)行政書士講座のオプション「紙の冊子版テキスト」とは
スタディングの勉強はすべてウェブ上。
デジタルテキストは全コースに付属していますが、紙の冊子テキストは選択式です。
冊子あり・なしで選べる
コース | 冊子テキスト なし | 冊子テキスト あり |
---|---|---|
合格コース スタンダード | 44,000円 | 54,000円 |
合格コース コンプリート ★おすすめ | ▼ 53,900円 | ▼ 58,400円 ★キャンペーン中 |
冊子版テキストの内容
スタディングの冊子テキストの内容は、以下の通りです。
A5サイズ:全7冊(フルカラー)
- 基礎法学・憲法(1冊 )
- 民法(2冊)
- 行政法(2冊)
- 商法(1冊)
- 基礎知識(1冊)
配送料無料
テキストの内容(書いてあること)は、デジタルテキストと同じものです。
冊子テキストは全7冊で、サイズはA5。
発送は順次行われます(完全送料無料)。詳しい配送スケジュールは以下を参考にしてください。
>>各科目発送開始スケジュール
(※冊子テキストのページに記載あり)
デジタルテキストは受講開始後すぐに見られます。
冊子テキストの到着を待たず、どんどん勉強を進めていきましょう!
冊子テキストはオプションとして後から購入も可能です。(送料無料19,800円)
しかし割高なので、紙の冊子テキストでも勉強したい方は、はじめから「冊子テキスト付きコース」を選ぶことをおすすめします。
- コースで購入なら
+10,000円でOK - 後から追加で購入
+19,800円
↓
追加購入は、9,800円も高い!
スタディング(studying)行政書士講座で、紙の冊子テキストは必要!
まぁスタディングはウェブだけでも勉強できるし、紙の冊子テキストはいらないよね?
紙のテキストはあった方が絶対にいい!!!
スタデイング行政書士講座で、紙の冊子テキストは必要なのか?
結論、実際に行政書士試験に向けて勉強し、紙の冊子テキストは「必要」と感じました。
紙の冊子テキストが必要な理由は、以下の5つです。
- 自由自在に書き込みができ、知識が定着する
- 問題練習しながらテキストを確認でき、勉強がスムーズ
- スマホが電池切れでも勉強できて、スキマ時間を逃さない
- 寝る前にもブルーライトを気にせず、安心して勉強できる
- 自分の努力が形として残る
それぞれ解説していきます。
①自由自在に書き込みができる
紙の冊子テキストが必要な理由の1つ目は、紙なら自由に書き込みができるからです。
デジタルテキストはできませんが、紙のテキストは、
- サッとメモしたり
- 表を書いたり
- 図解を書いてみたり
自由自在に書き込むことができます。
書き込んで勉強することで、記憶も定着しやすく、よりスムーズに理解できる。
特に行政書士試験最大の難解である民法は、図を書きながらの勉強が効果的でした。
言葉ではわからなくても、紙のテキストに図を書いていくことでわかるようになる。
思い通りに書き込みして勉強できる。これは大きいです。
②問題練習しながらテキストが確認できる
紙の冊子テキストが必要な理由の2つ目は、問題練習しながらテキストの内容が確認できるからです。
スマホで問題練習をしていて「ここを確認したい!」というとき。
紙のテキストがなければ、スマホのブラウザでタブをたくさん開き、行ったり来たりしなければなりません。
あれ、どこ見てたっけ?
わからんくなってきた…
こんなストレスが多発。
でも紙の冊子テキストが手元にあれば大丈夫。
問題練習をしながら気になったところをすぐ確認でき、スムーズに勉強が進められます。
問題練習とテキストの確認を同時並行するには、紙のテキストが手元にあると便利です。
③スマホが電池切れでも勉強できる
紙の冊子テキストが必要な理由の3つ目は、スマホが電池切れでも勉強できるからです。
「今勉強したい!」と思った仕事帰り…
あれ…?
スマホ電池ないんだけど、、、終わった
ふと見たらスマホが電池切れ!!なんてこと、ありますよね。(私はほぼ毎回でした(汗))
スマホでしかテキストを見られないと、勉強するタイミングを逃してしまいます。
こんなとき紙の冊子テキストがあれば、問題なし。
大切なスキマ時間を逃さず勉強できます。(重要)
スタディングの冊子版テキストはA5サイズで小さめ。
持ち運びにもぴったりです。
④寝る前にも安心して勉強できる
紙の冊子テキストが必要な理由の4つ目は、寝る前にも安心して勉強できるからです。
寝る前は絶好の暗記タイムですが、スマホを長時間眺めていては、睡眠の質も下がってしまいます。
紙の冊子テキストなら、ブルーライトも気にしなくてオーケー。
目が疲れることもなく、睡眠の質も保たれます。
寝る前に暗記したい方は、紙のテキストの購入が絶対におすすめ!
寝る前のスマホは、脳もさらに疲れます。
⑤自分の努力が残る
紙の冊子テキストが必要な理由の5つ目は、自分の努力が形となって残るからです。
スタディングはウェブ上の学習なので、基本的は何も発送されるものがありません。
つまり利用期限が終わったら、何も手元に残らない。
でも紙の冊子テキストを購入して勉強していれば、自分の努力がしっかりと残ります。
合格後に「自分、ほんと頑張ったなぁ…」なんて見返す時間。なかなか良いものです。
私も行政書士の紙テキストはボロボロですが、愛着が湧いて捨てられません。
合格証と同じくらい、宝物です。
スタディング(studying)行政書士講座のwebテキストはPDFで印刷できるけど、購入する?
スタディングのwebテキストってPDFで印刷できるんじゃなかったっけ?
うん。
スタディングを受講したらwebテキストはPDFにして印刷できるよ。
ただ落とし穴がある!
スタディングのテキストはPDFでも印刷できます。
参考:WEBテキストの印刷方法
ただ注意点が2つあります。
- 印刷代が高い
- 一括印刷できない(チャプター毎に必要)
以上のことを考えると、紙の冊子版テキストの購入がおすすめです。
紙のテキストを印刷した場合を、見ていきましょう。
webテキストをPDFで印刷した場合
家庭用プリンター(又はコンビニ)でモノクロ1枚10円の印刷をすると、
1枚10円×約500ページ
(スタディングの行政法のテキストの枚数)
=5,000円
1科目を印刷するだけでも、5,000円。
スタディングのテキスト全7冊を印刷すると…
1科目5,000円×7科目
全テキスト印刷代の合計
=35,000円
以上のようにテキストを全て自分で印刷した場合、かなりの金額に。
スタディングの紙の冊子版テキストは、最初から冊子テキスト付を選べば、10,000円(オプション購入だと19,800円)。
自分で印刷するより、はじめから紙の冊子テキストを購入した方が安くつきます。
webテキストはPDFで一括印刷できない
スタディングのテキストは、一括で印刷できません。
最大10レッスン分までまとめて印刷できますが、これが全科目となると相当な時間と手間がかかる。
冊子版テキストの購入がラクです。
スタディングのテキストのPDFでの印刷は、ポイントで印刷して活用しましょう。
スタディング(studying)行政書士講座の紙の冊子テキストのよくある質問
まとめ:スタディング(studying)行政書士講座で紙の冊子テキストは必要!購入して勉強しよう
スタディングで勉強するなら、紙の冊子テキストの購入をおすすめします。
デジタルテキストも良いのですが、書き込むことを考えると紙の冊子テキストが圧倒的に有利。
スタディングではテキストを印刷できますが、お金・時間・手間を考えると購入がベスト。
「紙の冊子テキストは購入していなかった!」という方は、ぜひ紙の冊子テキストも合わせて勉強してみてくださいね。
スタディングの紙のテキストは後からでも購入できます。
(こちら→冊子版オプション)
紙の冊子テキストを使うと、効率が違いますよ!
以上、行政書士に合格した私の《スタディングで、紙の冊子テキストの購入は必要なのか?》のお話でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
スタディングの最新割引情報は以下の《スタディング行政書士講座のクーポン・割引情報》ですべてまとめています。
もっとお得にスタディングを受講したい方は、ぜひご覧ください。
- 実際の口コミ・評判は?
→【スタディング行政書士の口コミ】評判はどう?|合格者レビュー - 合格コースは何がいい?
→【スタディング合格コース】スタンダード・コンプリート、どれがいい? - 問題練習ってどんな感じ?
→スタディング行政書士の問題集を画像レビュー - 直前対策をしたい
→スタディング行政書士の直前対策講座ってどう?【デメリットあり】 - 合格お祝い金の条件を確認
→【スタディング合格お祝い金を完全解説】行政書士講座の受け取り条件・注意点